SSブログ

印象に残ったアニメ 2015冬ノミネート [アニメ]

もう春アニメも終わりですが……冬アニメからのノミネートを。


SHIROBAKO



水島努監督のオリジナル作品、期待通り、いや期待以上の面白さでした。

ジャンルで言えばおそらく「お仕事もの」、アニメ業界を描いた作品でした。劇中で描かれる、アニメ制作のいろいろな工程は、自分のようなアニオタには非常に興味深く、また、アニメ業界で働いていない社会人にも「あるある」と共感できることが多かったです。

そう、心あたりがあることが本当に多くて……いろいろなトラブル、仕事に対しての心構え。胃が痛くなるようなことがしばしば……。この作品を観ていた社会人は、同じ思いを持ったかたも多かったのではないでしょうか。

しかし、そんな「あるある」だけで終わらず、しっかりと一級品のエンターテイメントになっていたのがこの作品のすごいところ。見終わったあとに「あー、面白かった!」と思えました。感動で涙を流したこともありました。終盤の展開は神がかっていましたね……。

そして、自分も頑張らなきゃな、そんなふうに思える、そんな作品でした。



ガンダムビルドファイターズトライ

正直に言ってしまうと、前作の面白さには及ばなかったように思います。前作と比較して、特にストーリー面で物足りなさを感じました。前作の終了からトライの制作発表まで、結構期間が短かったので、練り込む時間が足りなかったのかな、なんて思います。

それでも、チーム戦という新しい要素が加わったことで、新しい面白さがありました。3対3のチーム戦でおこなわれるガンプラバトルは、前作とは違う熱さがありました。

最初はろくに連携も取れず、バラバラだったセカイ、ユウマ、フミナ。しかし、徐々に信頼が芽生え、チームとして一つにまとまっていく過程はよく描けていたと思います。

ただ、ライバルたちとの関係や、セカイというキャラクターの掘り下げが足りなかった印象があります。十分に面白い作品でしたが、そのあたりが惜しい感じがします。



デス・パレード


↑ネタバレあり

これは完全にノーマークでした。なので、ほとんど予備知識無しに第1話を観たら、ガツンと頭を殴られたような衝撃を受けて、ひっくり返りました。

不思議なバーに、なぜここへ来たのかわからず訪れる二人の客。バーテンダー「デキム」に命をかけてゲームをすることを強要される客。次第に本性を剥き出しにされ、極限状態へとおちいって行く二人……。

そこで繰り広げられ人間ドラマに、心をわしづかみにされ、感情をかきむしられ、魂をゆさぶられました。

バーを訪れる二人の客だけでなく、デキムたち、客を迎える側の内情も描かれます。最初は、これって必要?なんて思いましたが、次第に「客側」の話と絡んでいき、最後は見事に収束しました。素晴らしい脚本でした。

ストーリーだけでなく、作画も素晴らしかった。特に、そこに実際に存在するかのよう感じさせるバーの空気感。そして、極限状態で見せる激しい感情を伝えてくる人物の作画。さすがマッドハウス。

そして、声優陣の演技も素晴らしい。感情を爆発させるシーンが多いのですが、まさに真に迫る演技で、観ているこちらの感情まで揺さぶってきます。声優って本当にすごいです。

この作品のベースになった、アニメミライの「デス・ビリヤード」も観てみたいのですが、BDを買うしかない……?



アイドルマスター シンデレラガールズ



ごめんなさい、なめてました。以前のアイマスのアニメは、自分には引っかからなかったのもありますし、原作ゲームもプレイしていませんでしたので。

かけだしのアイドルである、彼女たちが見せるドラマに、夢中になるのに時間はかかりませんでした。彼女たちが悩み、壁にぶつかり、挫折も味わい、それでも前に進む。まっすぐな、ひたむきな姿。そしてステージ上で輝いた、彼女たちの笑顔はとてもまぶしかった。

14人ものキャラクター、最初は覚えられる気がしなかったのですが、終盤にはすっかり。覚えた、はず。

みんな個性的で、魅力的で。特に、笑顔が素敵過ぎるしまむー(島村卯月)、包容力さえ感じさせる新田美波ちゃんが好きですね。最後のライブで一気に株を上げた、神崎蘭子ちゃんもいいなあ。……まあ、みんないいんですけどね。

そして、忘れちゃいけないのがプロデューサー。俗称武内P。彼はしぶりんたちをアイドルの世界に誘っただけでなく、視聴者をシンデレラガールズの世界にいざなったと思います。

デレマスはまだ完結していませんが、前半1クールでいったん区切りがつけられましたので、ノミネートしました。



ガンダム Gのレコンギスタ

感想を簡単に言えば「なんだかわけがわからなかったけど、なんか面白かったな!」

各勢力がどういう思惑で、どういうふうに動いているのかわかりづらかったですし、人物の心情も伝わりづらかったように思います。1話からすごい情報量だったキングゲイナーでも、そんなことはなかったのですが。

今作は脚本も富野監督が手がけていたようですが、そのせいでしょうか……。各話の脚本は本職のかたに任せたほうが良かったのでは。

まあ、それでも、面白かったか面白くなかったかと問われれば「面白かった!」と断言できます。なんだかわからない勢い、グルーブ感があって楽しかった。

戦闘シーンもさすが富野監督、見せ方が非常に上手くて格好良い。「こんな見せ方もあるのか」とアイデアにもあふれていました。

そして、キャラクターも魅力的。主人公のベルリを始め、敵味方みんな個性的で、インパクトの強いキャラクターばかりでした。

話がわかりづらかった部分は、もう一度観ればもっと理解できるでしょうか。時間があれば観返してみたいです。(ないけど)



四月は君の嘘



卑怯ですよ、ああいう構成は。わかっていても、ああいう結末は泣けるに決まってるじゃないですか。ほんと卑怯。

主人公・公生の演奏はいろいろな人に影響を与え、そして公生もまた、他人の影響を受けている。響き合っている。人生ってそういうものかも。

最後に「四月は君の嘘」の、本当の意味がわかるという構成もニクい。

そして、この作品で特に印象的だったのは、卓越した演出。

美しいと言っても過言ではない、クオリティの高い作画。特に演奏シーンはすごいの一言。美しさに加え、迫力がありました。それぞれのキャラクターの「演奏」も素晴らしい。シーンに合った、気分を盛り上げる劇伴も良かった。そして、視聴者の情緒に訴えかける、キャストの熱演。

モノローグが非常に多い作品なのですが、それを鬱陶しく感じさせず、しつこくない。それら作品を構成する要素が見事に「共演」していたからじゃないでしょうか。毎話、感情にガンガン響いてきて、何度泣きそうになったことか。

主人公たちは中学生ですが、「青春」の一言では終わらない、キラキラとした物語でした。

タグ:アニメ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。